2015年08月26日

睡眠不足

世界同時株安。株に興味の無い人でも、これだけ連日ニュースで流れればご存じの方も多いはず。中国経済の不安を発端に日本株も売られ続けています。中国の問題は今始まったわけではありません。ずっと以前から囁かれていたことですが、それ以上に米国の金利引き上げ期待の方が関心が強く、マーケットは楽観的な動きだったのです。しかし、ここへ来てようやく関心事が中国に向けられました。不安が不安を呼び、パニック状態になったのです。1ドル=124円前後から今後128〜129円に行くのではと噂されていた時、突然の株価暴落。24日にはとうとう116円前半まで円高が進みました。

001.jpg

兎に角値動きが半端ではありません。私の場合、取引量が少ないのでそれほど大した額ではありませんが、それでもちょっと目を離している間に数万円のプラマイが発生します。お陰で深夜でもPCを食い入る様に見ています。専門家の話では遅くとも年末までには落着き、元に戻るとのこと。まだ3ヶ月ありますが、その前に私の体力が持つかが心配です。
posted by tarumit at 10:40| 株・FX

2014年07月04日

最近の為替相場

昨日は6月度米雇用統計が発表されました。予想通りと言うか予想以上の好結果。長期間塩漬けにしている米ドルをようやく決済出来るかと思いきや、思った以上に上げませんでした。一昔前なら1円かそれ以上上げてもおかしくない結果なのですが、上げたのは40銭ほど。しかも、今日は下げています。長期的にはまだ上向きだとは思うのですが、まだ決定打不足なのでしょうね。専門家の中には年末には日経平均株価も18000円台に乗ると言う人もいますが本当でしょうか?そうなれば、ドル円も105円、上手く行けば108円位まで吹き上がるのでは?と妄想しております。
posted by tarumit at 21:40| 株・FX

2014年04月04日

3月度米雇用統計

今日の指標は予想に反して弱い結果になりました。指標発表後、ドルは売られ103.5円付近まで下がりましたが、下がると再び買いが入り、ほぼ指標前の水準まで戻っています。やはり長期的に見て↑↑↑なんでしょうか。買いポジで勝負しているので、何とか夏までには105円台に乗せて欲しいものです。
posted by tarumit at 23:14| 株・FX