乗っ込み期のチヌ狙いは浅瀬、藻場、潮があまり動かない場所が基本条件。広いアジュール舞子で条件に見合う場所は西寄りの砂浜横がベストと思い、13時より実釣開始です。
まずは軽い仕掛けで2ヒロから底まで探って行きます。やはりここでもエサ取りは多く、オキアミではサシエが持ちません。かと言ってネリエでは全く反応がありません。サシエをローテーションしながら14時、ようやくファーストヒット。
やはりこのお方です。その後も数匹釣ってポイント移動。次に西向きの浅瀬を狙います。こちらは藻があるため、時々根掛りします。粘りに粘って釣れたのはナマコ1匹のみ。
このままボウズではおかずが確保で出来ないため念のためキープします。過去に一度も調理したことが無いのでちょっと不安ですが...
その後も右へ左へと流れる潮とフグの猛攻に翻弄され心が折れて行きます。殆ど惰性で続けていた中、久々にきれいなアタリが出ます。引きからしてチヌでは無さそうですが重量はそこそこあります。「大きなフグか?」と思い、強引に浮かせると普段あまり見ない魚体が水面に現れます。
久々のおかずでは無く獲物です。これで心配事は解消です。ナマコは捌かずに済みます。
その後、日暮れまで粘りましたがフグが数匹釣れただけでThe endです。
初めての釣り場でしたが、率直なところチヌは有望とは思えませんね。周りでも数名がフカセで狙っていましたが誰も釣れていませんでした。
あと1回分、チヌのエサが余っているのでラストチャレンジを何処かでしてみたいと思います。
■ 釣果 ■
アイナメ 35p 1尾
■タックル■
竿:0.8号5.3m 道糸:1.7号 ハリス:1.5号 針:チヌ2号
ウキ:M-00 ガン玉:無し タナ:2.5ヒロ〜4ヒロ
■ エサ ■
マキエ:オキアミ1.5s+集魚剤1袋+ヌカ5s+パン粉1s
サシエ:オキアミLL、ネリエ(イエロー)