前回、6点差を付けての最終回に登板。誰もが勝ちを信じていたのですが、まさかの7失点で逆転負け。やはり4年生のパワーには勝てず、負け投手になってしまいました。その後、私がコーチ役になり、ピッチングフォームの改善、筋力アップに励み、家では何度もビデオを観て改善に取り組みました。そして今回、リベンジの機会を頂きました。汚名返上の大事な場面、私もハラハラドキドキで投球を見守りました。
結果は2失点。しかし、味方エラーによる失点でしたので自責点はゼロです。1回だけの登板でしたが、何とか切り抜け一安心です。
ただ打つ方では2打席凡退。バッテイングセンターでは90qの球を引っ張って打ち返すことが出来るのですが、4年生の生きた球はなかなかバットの芯には当たりません。
今回は序盤に大量リードされましたが、中盤以降に3点差まで追い付きました。弱いチームですが、何となく形にはなって来ました。次こそは勝って欲しいものです。
【その他の最新記事】