遅れを取り戻すべく、急いで準備を済ませ6時10分開始です。潮は西へゆっくり流れています。開始30分、早々にアタリが有り、フッキングも成功。型はイマイチですが、本命のツバスをゲット。
しかし、アタリはこれっきりでアオリにアジの頭をかじられることもありません。9時頃まで粘りますが、ここで青物を見切ってテトラ側へ移動、アオリ狙いに徹します。やはり沖向きでは全く反応が無いため、テトラ際ぎりぎりに狙いを変えると即ヒット。
型はまあまあの16p。その後も粘りますが、根掛かり連発で嫌気が差して断念。再びケーソン側から青物、アオリを狙いますがやはり反応無しです。早朝は満員だった大波止も徐々に釣り人が減り、後半は流し放題に。それでも全くアタリは無く、とうとうお昼前にギブアップ。
この日の青物のアタリは2人で1回のみでした。大潮、中潮の方がやっぱりいいみたいです。
■ 釣果 ■
ツバス 43p 1尾、アオリ 16p 1杯
■ タックル ■
竿:2号5m 道糸:3号 ハリス:2号 針:チヌ3号 ウキ:1.5号
タナ:2〜4.5ヒロ
■ エサ ■
小アジ