2022年03月30日

高校野球

先日、久々に甲子園へ行って来ました。自身初の高校野球観戦です。

DSCF4961.JPG

第一試合は大阪桐蔭の勝利。

DSCF4954.JPG

DSCF4962.JPG

第二試合は浦和学院の勝利。

DSCF4968.JPG

この日は近畿勢が3校(第一、第二、第四試合)出るため、気合を入れて行きましたが、背もたれの無い外野では私の腰が限界に。チビをエサ?で釣り、何とか2試合観戦で許しを得ました。

甲子園をあとに立ち寄ったのが、この度新しく球場横にオープンした「BE-STADIUM KOSHIEN」と言う、 甲子園球場が完全再現されたシミュレーション野球施設です。簡単に言うとバーチャルバッティングセンター。
つまり、これがエサです。

DSCF4996.JPG

まずはバッテイング。

DSCF4994.JPG

続いてピッチング。

DSCF4987.JPG

因みにバッテイング2回、ピッチング1回で1500円。所要時間15分ほど。う〜ん、ちょっと高いかな。

その後ついでにこれまたリニューアルオープンした「甲子園歴史館」へ。

DSCF5001.JPG

高校野球の優勝旗も展示されてます。

DSCF5015.JPG

これが第1回大会で使われた最初の試合球とのこと。手縫いのボールだったんですね〜

DSCF5020.JPG

と言うわけで1日甲子園ツアーでした。

今日準決勝が終わり、明日はいよいよ決勝戦です。兵庫の東洋大姫路は早々に負けてしまいましたが、決勝は大阪桐蔭と近江の近畿勢対決。関西のプロ球団は開幕からさっぱりですが、その分、高校球児達が盛り上げてくれるでしょう。
posted by tarumit at 21:15| その他