4連休初日の土曜日、TFCメンバー3人と共に久々に淡路へ釣行しました。ターゲットはアオリ&青物です。自宅を午前2時頃出発、淡路西海岸をまずはエギングで狙って行きます。浅場狙いでアオリは釣れるものの、淡路での規定サイズ(15p)以下ばかり。結局、キープサイズこの1杯のみ。

その後、更に南下して富島漁港へ。

ここで少しエギングをした後、飲ませのエサ用のアジを確保すべく、港内でサビキを開始。しかし、これが大苦戦で、30分以上粘って釣れたのが5匹のみ。お陰で飲ませ釣りも早々に終わり再び場所移動。
次に向かったのは東海岸の岩屋港。ここでもアジが釣れている気配が無く、釣りはここで断念。すぐに神戸に帰りシャワーも浴びる暇も無く今度はチビの相手。4連休の期間、「シーサイドビアテラス」と言うイベントが舞子公園で開催されているとのことで覗きに行くことに。

会場では飲食ブース、子供向けの催し、音楽ライブ等もありここで昼食も兼ねて2時間ほど滞在。「ビアテラス」なのでここで1杯飲みたいところではありましたが、飲むと爆睡確定なのでここは我慢。帰宅後はチビの休日のルーティンであるバッティングセンターへ。

その後、近くの公園で野球の練習に付き合わされ、ようやく18時に開放されます。帰宅後はこのブログ、夜間の仕事をこなし現在午前1時。ちょうど淡路釣行の起床時刻になりました。
24時間長かった。そして死ぬほど眠い。
明日も明後日もチビの野球部の関係で身柄を拘束されます。サラリーマンでは無い私にとって、「連休」は「地獄」です。
posted by tarumit at 10:35|
釣り