先週末は3連休。しかし、生憎の天気で土日は動けず、唯一晴れた月曜日に予定が集中しました。まずは釣り。午前3時半に起床して、垂水大波止へ向かいます。この日のターゲットは青物。暗いうちからエサとなる豆アジを狙い、30匹ほど確保して5時過ぎより開始です。

沖向きは潮が速いため、やや近めをタナ2ヒロで流して行きます。すると間も無くして同行のせきやんさんがツバスをヒット。「ツバス」は「ブリ」の幼魚ですが、釣れたサイズは「ツバス」の幼魚。つまり赤ちゃんサイズです。すぐに私にもヒットします。

このサイズで豆アジを喰いに来ますので、アタリがあってもなかなか針掛かりせず、結局1匹釣って時合いは終了。その後、潮が変わり沖向きを狙いますが全く反応が無いため11時に終了です。
帰宅後、すぐにシャワーと昼食を済ませ、午後からはチビの練習試合の見学&応援です。「練習」とは言え、チビにとっては初めての他校との試合です。3、4年生チーム同士での対戦で、4年生がスタメン、3年生が控えなのですが、何と初回に4年生の子が負傷して、いきなり出場機会を得ました。

4番ファーストです。

結果は2打数ノーヒット、1四球、1盗塁、無失策でした。試合も負け、打つ方でも結果は残せませんでしたが、ノーエラーだったので取りあえずは及第点です。ただ、私は朝が早かったので睡魔に襲われ、暑さもあって何度も気を失いそうになりました。
この日はこれで終わりではありません。続いて毎年恒例の「海神社・夏祭り」です。

垂水駅前もこの混雑です。

夏祭りは13・14・15日に行われたのですが、13・14日は雨でしたのでこの日に人が集中したみたいです。毎年言ってますが、なんで夜店ってこんなに高いのに良く売れるんでしょうね?遊戯系はまず元は取れませんし。本当にボロイ商売です。
その後、閉店間際のイオンで買い物を済ませ、家に帰ってからは午前1時まで仕事してようやく全ての予定を完了しました。
今年も間も無く「魔の夏休み」に突入します。こんな日が恐らく何日かあると思います。秋が待ち遠しいです。
posted by tarumit at 11:19|
その他