2019年03月31日

伊勢旅行

チビが春休みと言うことで、年に1度の家族旅行に行って来ました。大阪までは高速を使い、そこからは一般道で伊勢に向かいます。少し早めに家を出たので、暇潰しにちょっと寄り道。

DSC_0001.JPG

飛鳥の「石舞台」です。世界遺産認定申請中とのことで、認定されると大混雑するのでその前に行って来ました。
伊勢にはお昼過ぎに到着。昼食を取ってまず向かったのは定番「夫婦岩」です。

DSC_0028.JPG

その後、鳥羽まで行ってうろうろ。何処か観光したかったのですが、チビが「早く宿に行きた〜い」と言うので、チェックイン。早く行きたいのには理由があります。それがこれ。

DSC00017.JPG

DSC00031.JPG

DSC00048.JPG

温泉=卓球はいつものパターンですが、この宿には他にビリヤードとカラオケが無料で利用出来ます。チビにとってはどちらも未体験、早くやりたかったみたいです。夕食までの2時間、休む間も無く付き合わされました。

翌日も朝食後、1時間ほど卓球に付き合わされ、お昼前にチェックアウト。観光に興味の無いチビではありますが、伊勢に来てここははずせません。

DSC_0037.JPG

伊勢神宮(内宮)です。平日ではありますが周辺の駐車場は殆ど満車。車を停めるのも一苦労です。春休み、平成最後と言うこともあってか、初詣並みの人混みです。参拝後はすぐ横にある「おはらい町」、「おかげ横丁」を散策。

DSC_0081.JPG

それにしても人・人・人です。平日でこの賑わいですから、土日は歩けないでしょうね。

これで1泊2日の旅は終了です。「温泉で身体も心もリフレッシュ!」と言う良く聞くフレーズも、我が家では当てはまったことがありません。兎に角動き回った2日間でした。
posted by tarumit at 08:45| 旅行・観光

2019年03月26日

13年振りの垂水一文字

24日(日)はホームページに載せる写真を撮影するため、久々に垂水一文字に行って来ました。

DSC_0016.JPG

DSC_0068.JPG

渡船代の2000円が勿体無くて、もう行くことは無いと思っていましたが、久々に渡ってみるとやはり地波止とは雰囲気が違いますね。潮の流れ、色、深さ、何となく大物が潜んでいる感じがします。

1時間ほど掛けて、赤灯から白灯までを撮影後、テトラ側で竿を出していたウミノリダー君とチーム鬼掛のHさんと合流。

DSC_0099.JPG

予定では私も竿を出す予定でしたが、出遅れたため当日は撮影に専念しました。が、観ていると我慢出来なくなり、ウミノリダー君の竿を奪って10分ほど釣りをさせて頂きました。結果は根を2つ掛けて撃沈です。そうこうしていると、Hさんが待望のチヌをヒット。

DSC_0104.JPG

DSC_0126.JPG

このチヌはお土産で頂きました。自分の竿は出さずして、魚を持ち帰る。私の得意とする魚を「獲る」方法です。

この日は一文字を西から東まで歩いて見て来ましたが、チヌは西側のテトラ側で良く釣れていました。殆どの人に釣果が有り、皆3〜5枚は釣っていて中には2ケタ釣果もあった様です。
チヌは1年中狙えますが、そろそろエサ取りも増えて来ましたので、これからは難しくなります。ただ、4月中旬頃になると、チヌに代わってグレが釣れる様になりますので、引き続き一文字は賑わいを見せるのではないでしょうか。
posted by tarumit at 00:00| 釣り

2019年03月23日

将来の夢

とうとうマリナーズのイチロー選手が引退しました。最後の試合は家族3人でテレビに釘付け、その雄姿を見届けました。試合後の会見を見た後、気がコロコロ変わる我が家のチビは、一番憧れる選手が阪神の福留からイチローに変わりました。

チビの将来の夢は「プロ野球選手」とのこと。去年から始めた少年野球も来年度から3年生と言うことでとうとうユニフォームを買わされ、チビも「夢」から逃げられなくなりました。

a.jpg

チビは熱しやすく冷めやすいタイプで、しかも打たれ弱くすぐにへこむ、金属で言えば「アルミ」みたいな性格です。先日もYouTubeで小6の野球少年が時速100qの球を投げているのを見て、翌日早速バッティングセンターへ連れて行かされたのですが...

b.JPG

小2の子が打てるわけも無く、敢え無く撃沈。続いてストラックアウト。3球は的に当たりましたが、球速は60qほど。

c.JPG

6年生の子とは比べ物にならないことが、体験しないと分からない困った我が家のチビです。そして家に帰って、撮ったビデオを見ながら色々と指摘をすると半ベソかいて例の如くへこんでしまいます。全くもって「アルミ」です。「イチロー選手みたいになる」と言う気持ちは、その陰すらも見えません。それでも「鉄」の様に強い人間になる様、そして「金の卵」となる様、今は暖かく見守って行くしか無いですね。
posted by tarumit at 02:13| その他