この日も早々から潮が複雑で、なかなか思う様に釣りが出来ずに苦戦が続きます。ところが14時を過ぎた頃から幾分流れが落ち着くと南側の釣人達の竿が曲がり出します。そろそろ時合いだと気を入れますが、やはりこの日もファーストヒットはガッシー君です。
ガシラは毎回数匹釣れますが、このサイズばかりです。この辺り一帯は親は居ないのでしょうか?
そうこうしているうちにせきやんさんに待望の本命がヒット。と思いきや釣れたのは30pほどのデカフグです。笑って冷やかしていると、今度は私にもこの日一番のシャープなアタリ。
やはり本命ではありません。その間、再び南側ではチヌが釣れています。自然と期待が高る中、ようやくその時がやって来ます。15時頃、竿1本半先を流していたウキがゆっくりと視界から消えて行きます。合わせた瞬間とその引き具合から良型だと期待しましたが、意外と型は小型です。
その後、せきやんもチヌをゲット。私のチヌよりも一回り以上大きいサイズです。先日もここから連チャンモードに入ったので、気合十分で臨みますが、再びエサ取り地獄に陥ります。結局、いつもより長めの17時半まで粘りましたが、本命は追加出来ずに終了です。
やはり福田川河口域は、チヌの絶対数が少ないと思います。その限られたチヌをみんなで「奪い合う」わけですから、釣人が多いとなかなか数は伸ばせないですね。次回は平日を狙ってみたいと思います。
■ 釣果 ■
チヌ 33p 1尾
■タックル■
竿:1号5.3m 道糸:1.7号 ハリス:1.5号 針:チヌ2号
ウキ:M-B ガン玉:B±G7 タナ:3.5ヒロ〜4ヒロ
■ エサ ■
マキエ:オキアミ1.5s+集魚剤1袋+ヌカ5s+パン粉1s
サシエ:オキアミLL、ネリエ(イエロー)