2016年12月31日

垂水西5番(21回目)

今日は大晦日。今年の釣り納めを西5番で行いました。最後にお付き合い頂いたのはTFCのまさ。早朝よりアオサを採取して現地到着は午前7時30分。今日はお昼までと決めているのでエサは少な目です。釣りが出来る時間に限りがあるためすぐに準備を済ませ8時前にスタート。

003.JPG

開始早々よりオセンも活発に沖に出て、数匹のボラも確認出来、海の状況は良さそうです。まずはオキアミをサシエに竿2〜3本先を探って行きますが、間も無くしてイワシの大群が居座りすぐに断念。その後、アオサに替えて3〜4ヒロを丹念に探って行きますが、粘っても粘ってもアタリは全くありません。ここは諦めが肝心、フカセを一時中断して、今年最後の「掬い納め」を開始です。1時間ほど頑張って何とか15〜22pのマイワシを30匹ほどを捕獲します。

001.JPG

これで一応お土産は確保です。その後、時間を延長して13時半頃まで粘りましたが、残念ながらグレを見ずして今年の釣りは終了です。

今年は西5番の開幕は1月5日。いきなり19枚釣れてそこから20回連続ボウズ無しでしたが、とうとう最終戦で完全試合を喰らいました。オセンの動きを見ても、まだ釣れそうな気配なので、年明けにまたリベンジしたいと思います。

つまらないブログではありますが、1年間ご覧頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

■ 釣果 ■
無し
■タックル■
竿:0.8号5.3m 道糸:1.5号 ハリス:1号 針:グレ3号
ウキ:M-G6 ガン玉:G8+G8 タナ:3〜4ヒロ
■ エサ ■
マキエ:前回の余りエサ+パン粉1.5s+ヌカ2s
サシエ:オキアミM、アオサ
posted by tarumit at 00:00| 釣り

2016年12月30日

TFC忘年会

昨日は我が釣りクラブ、TFCの忘年会を地元垂水で行いました。この度新しく会員になられたトシさんも参加され、大いに盛り上がりました。

DSC_0066.JPG

宴会の最後に恒例のビンゴ大会。

DSC_0069.JPG

今年はあまり大会に参加しなかったので、提供出来る景品があまりありませんでした。

これでTFCとしての年内最後の行事も終わり、来年はいよいよ設立10年目を迎えます。ほんとあっと言う間の10年でした。年々、クラブとしての活動は縮小傾向にありますが、節目の年なので今までに無い企画を考えてみたいと思います。
posted by tarumit at 00:00| その他

2016年12月21日

垂水西5番(20回目)

昨日はTFCのタクローさんのお誘いで、サトシF君と共に行って来ました。角からサトシF君、私、タクローさんの順に入り、午前8時スタート。

002.JPG

状況は最近と変わりありません。オセンは沖に出ず、ボラの姿も見えません。この光景も慣れて来ましたが、さすがにこれではテンションが上がりません。案の定、2時間ほど頑張ってみましたが、釣れるのは小アジばかりです。試しに今期初めてサシエにアオサを試してみましたが全く反応無しです。久々にボウズの気配を感じ始めたので、ここで思い切ってお土産確保のため、小アジ狙いにシフトします。釣座をプール側へ移動し、1時間ほど頑張って10尾ほどを確保。サビキが無いためフカセで狙ったのですが、さすがに効率悪いです。再びお昼前に元の釣座へ戻り、グレ狙いに専念しますが、状況が好転することはありません。

お昼休憩を取って13時より再開です。暫くは沈黙の時間が続きましたが、徐々にオセンが沖に出だし、ボラも数匹が現れると、ようやく念願の24pのグレがヒットします。その30分後に30pジャストを追加。しかし、相変わらず小アジも多く、2回に1回はサシエが取られてしまいます。小アジのお陰でなかなかリズムに乗れないため、ここで再度サシエをアオサに変更します。すると、竿1本先、3.5ヒロでようやくグレが喰ってくれます。その後も単発ではありますが3枚を追加して、日没も近くなったため大量のマキエを残して16時に終了です。

ここ最近のパターンでは午前中は殆どグレは釣れていません。グレの活性が低い上に小アジ、日によりサヨリの回遊もあり、苦戦が続いております。ただ、ようやくアオサにもグレが反応して来る様になったので、今後はこのアオサを使えば、それなりに釣果は出せると思います。

005.JPG

■ 釣果 ■
グレ 21〜30p 6尾 (30pUP 1尾)
■タックル■
竿:0.8号5.3m 道糸:1.5号 ハリス:1号 針:グレ3号
ウキ:M-00 ガン玉:無し→G7→無し タナ:2.5〜3.5ヒロ
■ エサ ■
マキエ:オキアミ1.5s+集魚剤1袋+パン粉3s+ヌカ4s
サシエ:オキアミM、アオサ
posted by tarumit at 10:49| 釣り