2016年07月26日

またまたチビのお付き合い

日曜はチビが寝てからみっちり仕事をこなし、何とか月曜の午前中に終了。休む間も無く、午後から少年野球の体験会があるとのことで見学に行って来ました。

004.JPG

今回で2度目の参加です。前回は19人だった参加者も今回はたった4人のみ。今の時代、野球よりもサッカーの方が人気があるみたいです。

005.JPG

幼稚園児対象なので、ちょっと物足りなかったみたいでしたが、汗ダク、泥だらけになって頑張ってました。

体験会が終わってから、須磨の綱敷天満宮で夏祭りがあるとのことで行って来ました。

006.JPG

007.JPG

子供ってお祭りが好きですよね。夏休みと言うこともあって、境内は子供達で大賑わいでした。
これでようやく夏休み3日目が終了です。残り36日、まだまだ長いです。
posted by tarumit at 03:24| その他

2016年07月25日

いつものパターン

私にとって「恐怖の日曜」が終わりました。例の如く、午後からバッテイングセンターで猛特訓。今回は80q/hを100球です。こんだけ打ってもまだ足りない様です。帰宅後は家の近くの広場でまたまた野球の練習。バッテイング、ピッチング、守備と殆ど休憩無くみっちり2時間です。これ位では我が家のチビは私を解放してくれません。日曜は私に仕事が無ければ完全キープの様です。続いて西波止で豆アジ狙いです。

002.JPG

最初は竿で1匹ずつ釣っていたのですが、あまりに効率が悪いので掟破りのタモ掬いを試します。僅か30分ほどで70匹ほどを掬い終了。こうなると殆ど「漁」ですね。チビも釣るより、掬う方が楽しかったみたいで、結構楽しんでました。

003.JPG

夜は再び家の廊下でピッチング練習。「どんだけ野球が好きやねん!」って突っ込みたくなります。最後はあまりに動き過ぎたのか鼻血を出して終了です。これで長い長い1日が終わりました。最近、週末はずっとこのパターンです。夏休みも始まり、いよいよ恐怖月間突入です。Help me!
posted by tarumit at 00:00| その他

2016年07月24日

垂水で大サバ狙い

23日は今シーズン最初の大サバ狙いに、TFCのこてつさん、3104k君、まさと行って来ました。場所は例年実績のある西波止先端です。

001.JPG

開始は午後8時30分。釣れるまで粘るつもりだったのですが、激流、強風で敢無く24時にギブアップ。全く気配は無かったです。4、5年前は良く釣れたのですが、ここ数年はさっぱり釣れなくなりました。チャンスがあれば、もう1回チャレンジしてみたいと思います。
posted by tarumit at 00:00| 釣り