この日の河口は実に流れが穏やかです。そのせいか、開始早々からエサ取りのオンパレード。とは言ってもサシエが取られるだけで、魚は全く針に掛かりません。オキアミは一瞬、ネリエでも仕掛けが落ち着くと取られてしまいます。こうなれば、仕掛けを全遊動にチェンジして沖狙いに変更。少し底に這わせながらアタリを穂先で取ります。粘ること30分、ようやく穂先を押さえ込むアタリ。しかし、これは残念ながらボラ。その後も仕掛け、サシエと色々変えながら粘りますが釣れても小さなガシラばっかり。結局、17時半まで粘りましたが、2回連続のボウズを喰らってしまいました。前回1枚釣果を上げたウミノリダー君も今回は撃沈です。
今日は数は少ないですが、後半にようやくオセンが出て来ました。オセンが出ればグレのシーズンももう間近です。苦手なチヌ釣りはこれで終了、再来週辺りからグレを狙ってみようと思います。
■ 釣果 ■
無し
■タックル■
竿:1号5.3m 道糸:1.7号 ハリス:1.5号 針:チヌ2号 ウキ:M-G2、M-0
ガン玉:G2+G7、無し タナ:4〜5ヒロ
■ エサ ■
マキエ:オキアミ1.5s+集魚剤1.5袋+ヌカ6s+パン粉1s
サシエ:オキアミLL、ネリエ