2015年07月26日

マリンピア東で大サバ狙い

昨日は毎年恒例の大サバを狙いにマリンピア東岸に行って来ました。元々、西5番へ行く予定だったのですが、南西の風が強く竿が振れないため、風裏となる東側で釣座を構えました。TFCのまさと現地に19時半に待ち合わせ、20時からスタートします。この場所はマリンピア神戸の敷地内であるため、門が閉められる23時までの短時間勝負です。まずは沖20m付近に仕掛けを投入、南へ流れる潮に乗せて流して行きます。開始早々からアタリはあるのですが、なかなか針掛かりしません。どうやら犯人は小サバの様です。その後も何度かある小アタリに空振り連発です。しかも、アワセを入れた時に長年愛用してきたシマノのインターラインロッドが真っ二つになるアクシデントも発生。寿命と言えば寿命なのですが、人間で言えば疲労骨折の様な感じでしょうか。すぐに家まで別の竿を取りに帰り再開後30分、ようやく大サバがヒット。大サバと言っても本来のサイズではありませんが、2年振りとなる良型に喜びもひとしおです。しかし、群れが極めて小さくアタリはこの1回のみ。まさと明日は飲ませ釣りに行こうと言う話になり、釣れる気配も無いためこの日は少し早めの22時に納竿としました。

この時期、日中の釣りは暑さで耐えれないのですが、夜釣りは涼しくて快適です。大サバのシーズンもあと僅かなので、40pオーバーを狙うべく、またチャレンジしてみたいと思います。

001.jpg

■ 釣果 ■
サバ 36p1尾
■ タックル ■
竿:2号5.3m→1.5号5.3m 道糸:2.5号 ハリス:2号 針:チヌ3号
ウキ:5B タナ:2.5ヒロ
■ エサ ■
キビナゴ
posted by tarumit at 00:00| 釣り

2015年07月21日

海神社夏祭り

一昨日に引き続き、昨日も「まつり」に参加です。今度の「まつり」は地元海神社の夏祭り。

106.JPG

神社のお祭りなのでイベントはありませんが、夜店が出るのでチビも大はしゃぎです。地元と言うことで、数人のママ友にも出会います。私も昔の会社の後輩D君と久々の再会。うちのチビも一歳年上のK君との再会で大興奮です。

112.JPG

とまあ、ようやく3連休も終わり、やれやれです。暫くは仕事に集中します。
posted by tarumit at 11:30| その他

2015年07月20日

淡路市夏まつり

昨日は淡路に釣りに行く予定だったのですが、台風の影響で海は水潮、濁りがあるために断念。ぽっかりと空いた休日をどう過ごすか、朝からネットで調べているとちょうどその日に「淡路市夏まつり」と言うのがありました。色んなイベントがあり、しかも会場となる「国営淡路海峡公園」の入場料、駐車場共に無料とのこと。結局、釣りでは断念しましたが、淡路へ向かうことになりました。

001.JPG

まずは乗り物3連発。

002.JPG

003.JPG

004.JPG

次は「夢っこランド」と言う遊具施設で大暴れ。兎に角すごい数の子供達です。「本当に少子化?」って思いたくなります。

005.JPG

次にメイン会場。大広場ではたくさんの屋台があり、ゲームや催しで賑わっていました。

006.JPG

その後は昆虫の展示見学、迷路で遊び、例の如く広場で野球の練習です。
そして、いよいよこの祭りの最大のイベント、「花火大会」を鑑賞します。

007.JPG

約5000発の打ち上げ花火にチビも大興奮。身近で見れてなかなか迫力がありました。これで全イベントが終了したのですが、ここからが大変。花火の終了と同時に一斉に観客が退園、一つしかない出口は超満員で動かず。ようやく出れても今度は駐車場から車を出すことが出来ずにどうしていいやら。結局、花火終了の3時間後にようやく脱出。お金も殆ど使わずに、丸1日過ごせましたが、なかなかハードな1日でした。
posted by tarumit at 00:00| その他