久々なので、仕掛けに悩みましたが、ここは基本に戻って、ウキ止めを付けてしっかりタナを決めて狙います。まずはウキ下4ヒロからスタート。当て潮がきついため、少し沖に仕掛けを投入し、際まで流れて来るのを待ちます。繰り返すこと1時間、たまにエサ取りらしき魚にサシエをかじられるだけで、全く反応がありません。その後、さらに当て潮がきつくなったためここで中断します。昼食も兼ねて1時間ほど休憩を入れ、再び潮が緩んだ12時半頃再スタートです。開始10分、ようやく本命らしき魚がヒットです。掛けた瞬間はかなりの重量感で、竿でためながら耐えていたのですが、それも束の間、一瞬にしてハリス切れでバラシてしまいます。その後、再び沈黙が続き、次に竿が曲がったのが14時ジャストです。今度は慎重に取り込み42pのチヌをゲットです。14時30分にも43pを追加しテンションも上がって来ます。しかし、再び当て潮がきつくなり、更に右左と潮が複雑でイメージ通りに仕掛けが流せなくなります。納竿間際に最後のアタリがありましたが、これもハリス切れでバラシです。結局16時半まで粘りましたが、チヌ2枚と言う結果で終わりました。不得意のチヌ狙いで、ボウズ覚悟の釣行でしたが、バラシはあったものの念願のチヌを2回も拝めたので、それなりに満足の行く1日となりました。
■ 釣果 ■
チヌ42〜43p 2尾
■ タックル ■
竿:0.8号5.3m 道糸:1.7号 ハリス:1.5号 針:チヌ3号 ウキ:M-G2 ガン玉:G2+G7
タナ:4〜4.5ヒロ サシエ:オキアミL マキエ:グレ用余りエサ+集魚剤1袋+ヌカ5kg